コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社RYUS

  • ホームHOME
  • サービス案内Service
    • よくあるご質問
  • スタッフブログStaff Blog
  • 会社案内Company
  • お問い合わせContact

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 龍司 ディスプレイ

LGの34インチ曲面ディスプレイは開発用にちょうどいいサイズ感

仕事効率の向上を狙って34インチディスプレイを購入しました。 結果は購入して大正解! 購入した機種はLGの34インチ曲面Ultra WideAH-IPS液晶モニター 34UC87M-Bです。

2015年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 龍司 NetCommons3

NetCommonsユーザカンファレンスに初登壇!

龍司です。 40代からのロードバイクの更新ばかりしてて、このRYUS Blogに書くのは実に10ヶ月ぶりです(^^; 2015年8月25日に開催されたNetCommonsユーザカンファレンス2015に参加してきました。 […]

2014年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 龍司 php

CakePHPでlistアクションを追加できない?

CakePHPであるアイテムのリストを出力するアクションを実装しようとして /item/listでアクセスできるようにItemControllerにlistアクションを追加したらエラーになってしまいました。

2014年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 龍司 AngularJS

$$hashKeyのせいでCakePHPのBlackHoleに引きずり込まれたよ

ものすごーーーーーーーーーーーーーーっっっっく久しぶりにスタッフブログを書く龍司です。 最近、NetCommons3を触るようになってからCakePHPとAngularJSをよく使うようになりました。 この組み合わせでち […]

2014年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 龍司 XOOPS Cube

XOOPSで言語定数が画面に表示された時の対処法

XOOPS Cubeで、プログラムの改修版をリリースしたり、最新版のモジュールをダウンロードしてアップデートしたらなぜか文字定数(_MD_LEGACY_XXXXというような暗号のような文字のことです)がそのまま表示された […]

2014年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 龍司 ソフトウェア・ツール

MacBookを閉じてもスリープしたくない!だったらNoSleep

以前から、あまり使ってないMacBookをちょっとした社内サーバ代わりに使えないだろうかって考えてました。 ノートパソコンならバッテリでも稼働するので短時間の停電が発生しても大丈夫ですしね。 そんな使い方をするときに問題 […]

2014年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 龍司 XOOPS Cube

古いd3forumをバージョンアップしたらスレッドの投稿が見えなくなった

数年前にインストールされてテンプレートカスマイズして使われてたd3forumをバージョンアップしたらちょっとした問題が発生してしまいました。 それはトピックに投稿が10件以上有るのに10件までしか表示されないという現象。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • XOOPS Cube
  • ソフトウェア・ツール
  • トラブル
  • AngularJS
  • NetCommons
  • php
  • NetCommons3
  • ディスプレイ
  • Mac
  • ハードウェア
  • いろいろ
  • WordPress
  • お知らせ
  • イベント
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
ryus_logo (1)

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目3番3号
G1ビル7階
TEL : 03-3524-8860

Staff Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 株式会社RYUS All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サービス案内
    • よくあるご質問
  • スタッフブログ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP